DOCTOR
ドクター紹介
院長
岩山 隆憲
「保険診療でも傷跡や左右差にこだわりたい」
私は当院開院前、大学病院形成外科、市中病院形成外科、大手美容外科、個人開院美容外科で手術執刀や初期研修医·専攻医の育成と、皮膚科·形成外科·美容皮膚科·美容外科の診療(2018年、年間延べ外来患者数1万人·手術件数約400症例)に従事し、大学病院勤務と同時に·地域医療·美容医療を行って参りました。(職歴については下記をご参照ください)
そして、2019年4月に自分の思い描いた医療を行うため、「神美庵 トータルスキンクリニック」の開院に至りました。
2024年現在、形成外科診療歴は17年、皮膚科診療歴は10年、美容外科·美容皮膚科歴は19年になりました。
長年、形成外科・皮膚科・美容医療の診療に携わると、それぞれが繋がっていることがよくわかります。
特に、美容医療は身体が健常な状態で行うべきであり、何らかの基礎疾患の治療が必要な状態では処置や手術の結果が思わしくならないことがあります。
そのため、当院では基本は保険診療の範囲であれば、可能な限り患者さんのお悩みを解決し、お元気になった後、患者さんの希望があれば必要に応じて美容医療を行うべきという考えで診療をおこなっております。
2019年、開院からの患者さんの数や手術処置の件数は下記になります。
※横にスクロール出来ます。
開院初年度 (2019年4月~12月) |
初診患者数1807人 延べ外来患者数3425人 |
手術件数144件 非手術(レーザー・超音波·注入系処置·溶ける糸のリフト処置)456件 |
---|---|---|
開院2年度 (2020年1月~12月) |
初診患者数1378人 延べ外来人数5919人 |
手術件数423件 非手術(レーザー・超音波·注入系処置·溶ける糸のリフト処置)1861件 |
開院3年度 (2021年1月~12月) |
初診患者数2134人 延べ外来人数6691人 |
手術件数427件 非手術(レーザー·超音波·注入系処置·溶ける糸のリフト処置)2076件 |
開院4年度 (2022年1月~12月) |
初診患者数1589人 延べ外来人数9629人 |
手術件数855件 (まぶた関連手術555件) 非手術(レーザー·超音波·注入系処置·溶ける糸のリフト処置)2209件 |
開院5年度 (2023年1月~12月) |
初診患者数2236人 延べ外来人数8958人 |
手術件数806件 (まぶた関連手術534件) 非手術(レーザー·超音波·注入系処置·溶ける糸のリフト処置)2400件 |
現在、当院での手術の内訳は多くがまぶたの周りの手術で、二番目にできものの切除が多くなっております。
まぶたの手術は眼瞼下垂手術や睫毛内反症手術、二重手術、涙袋形成手術などです。 また、シミ·しわ·たるみのレーザー、医療レーザー脱毛、ニキビ·肌荒れの診療や皮膚のできものの切除なども力を入れており、自費診療から保険診療まで皮膚や形態のお悩みにトータル(総合的)な診療を行うよう心がけています。
これまでの経験を活かし、わかりやすい説明と丁寧な治療を心掛け、地域の皆様に愛されるクリニックを目指します。
略歴
- 2005年 愛媛大学医学部卒業
- 2005年 神戸大学医学部附属病院臨床研修医
- 2007年 神戸大学医学部附属病院形成外科医員
- 2008年 国立病院機構姫路医療センター形成外科医員
- 2009年 神戸大学医学部附属病院形成外科医員
- 2009年 三田市民病院形成外科医師
- 2011年 宝塚市立病院形成外科医長
- 2012年 明和病院形成外科医師
- 2014年 神戸大学医学部附属病院形成外科医員
- 2014年 神戸大学病院美容外科特定助教
- 2017年 神戸大学形成外科外来医長
- 2019年 医療法人 神美庵 トータルスキンクリニック院長
- 2023年 同 理事長
資格·所属学会
- 日本形成外科学会認定専門医
- 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
- 日本臨床美容形成外科医会
執筆論文
- 【題名】Treatment of henna-induced Riehl’s melanosis with a 755-nm picosecond alexandrite laser.
(雑誌名)Lasers in Medical Science (年、巻、項)2020; 35: 1659–61 - 【題名】原疾患の再発との判断に悩む ステロイド外用剤の長期使用による皮疹 (書籍名)月間薬事 (年、項)2020. pp1721-23
- 【題名】A novel plastic surgical method for treating congenital cilial entropion in Asians.
(雑誌名)PRS Global Open(年、項)2019 Apr; 7(4): e2122. - 【題名】Ultrasonography-guided Cannula Method for Hyaluronic Acid Filler Injection with Evaluation using Laser Speckle Flowgraphy.
(雑誌名)PRS Global Open (年、項)2018 ; 20: 6(4):e1776. - 【題名】異物注入後合併症
(雑誌名)日本医事新報 (年、項)2018;4899:P50 - 【題名】Granulomatous reaction to permanent eyebrow makeup successfully treated with topical steroids in combination with topical tacrolimus.
(雑誌名)Eur J Dermatol (年、項)2017; 27(6):652-654. - 【題名】挙筋腱膜フラップを用いた切開式重瞼術 陥凹のない自然な重瞼を目指して.
連載 目指せ!眼の形成外科エキスパート 13.
(雑誌名)臨床眼科 (年、項)2015;69:1316-21 - 【題名】 ジョーンズホータイを用いた新しい2次ドレッシング
(雑誌名)創傷 (年、項) 2012;3(1):27-31 - 【題名】 Usefulness of a picosecond Alexandrite laser therapy on atypical henna-induced Riehl's melanosis inferred from immunohistochemical analyses
(雑誌名) Frontiers in Medicine, section Dermatology(年、巻、項) 11June2024
(共著)Mami Kishimoto, Takanori Iwayama, Nobuyuki Horita and Takeshi Fukumoto
学会発表
- 2024
第67回日本形成外科学会総会・学術集会
「眉毛下皮膚切除術再考」 - 2022
第63回日本形成外科学会総会・学術集会
「新世代針付き縫合糸を用いた皮膚縫合と局所皮弁の実際」 - 2021
第141回日本美容外科学会学術集会
「埋没法重瞼術における縫合糸Polyvinylidene Fluorideの使用経験」 - 2020
第63回日本形成外科学会総会・学術集会
「リール黒皮症色素沈着に対してピコ秒アレキサンドライトレーザーを用いた治療の経験」
第72回 日本皮膚科学会 西部支部学術大会
「ピコ秒アレキサンドライトレーザ(PicoSure)を用いた色素病変への挑戦」 - 2018
第61回日本形成外科学会総会学術集会
「美容目的のFillerの合併症に対する当科の治療方針」
第61回日本形成外科学会総会学術集会
「フェイスリフト術後の耳介変形に対する当科の工夫」
第36回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
「整容性を考慮した下眼瞼内反症手術の経験」
第41回日本美容外科学会
「超音波ガイド下ヒアルロン酸注入法と注入前後のLaser Speckle Flowgraphyによる皮膚血流評価の経験」 - 2017
第60回日本形成外科学会総会・学術集会
「より合併症の少ない埋没式重瞼術を求めて 3Holes Procedure の経験」
第40回日本美容外科学会総会
「フェイスリフト術後の耳介変形に対する当科の工夫」 - 2016
第59回日本形成外科学会総会・学術集会
「美容目的のFillerの合併症に対する当科の治療方針」
第9回アジア太平洋眼形成外科学会
「Suture Blephaloplasty」 - 2015
第 103 回日本美容外科学会(JSAS)
「挙筋腱膜フラップ法を用いた切開式重瞼術」
第 38 回日本美容外科学会総会(JSAPS)
「Levator aponeurosis flap technique for the double eyelid fold operation」 - 2014
第11回日本褥瘡学会近畿地方会学術集会
「腹臥位手術時の褥瘡発生予防の検討(マット型体圧分散測定器を用いて)」
第120 回日本美容外科学会学術集会(JSAPS)
「眉毛下皮膚切除における切除幅、縫合法についての再考」
第37回日本美容外科学会総会(JSAPS)
「眉毛下皮膚切除における切除幅、縫合法についての再考」 - 2013
第104回関西形成外科学会学術集会
「カンジダが起因と考えられた壊死性筋膜炎の1症例」 - 2012
第55回日本形成外科学会総会・学術集会
「脂肪腫の摘出において皮膚切開はどこまで小さくできるか」
第4回日本下肢救済・足病学会学術集会
「重症虚血肢による潰瘍への間欠的な局所陰圧閉鎖処置の有用性」
第4回日本創傷外科学会総会・学術集会
「人工物露出時の局所陰圧閉鎖療法の有用性」
第30回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
「数回の眼瞼下垂症手術後に生じた睫毛内反症の治療経験」 - 2011
第27回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
「乳輪乳頭部に発生した汗腺癌の一症例」
第3回日本創傷外科学会総会・学術集会
「腸骨部褥瘡の治療経験(難治化した要因についての考察と反省)」
第99回日本形成外科学会関西支部学術集会
「非選択性β遮断薬(プロプラノロール)による乳児頸部血管腫の治療」 - 2010
第2回日本創傷外科学会総会・学術集会
「当院での術後ドレッシングの工夫(ジョーンズ包帯を用いて)」
第94回日本形成外科学会関西支部学術集会
「ジョーンズ包帯の使用経験」 - 2009
第93回日本形成外科学会関西支部学術集会
「乳輪部に発生した汗腺癌の一症例」 - 2008
第51回日本形成外科学会総会・学術集会
「Utility of Dynamic SPP Measurement: A New Tool in Treating Critical Limb Ischemia」
第90回日本形成外科学会関西支部学術集会
「直腸瘻を伴った骨盤骨折後殿部難治性皮膚潰瘍の治療経験」
第23回日本皮膚外科学会学術集会
「Utility of Dynamic SPP Measurement: A New Tool in Treating Critical Limb Ischemia」
共著
- 雑誌名 22世紀の医師のリアル
西崎祐史、志水太郎、上原由紀 編
(担当:分担執筆)
2023年 メジカルビュー社
講演・他
- 2020
第34回神戸形成外科集談会
「涙袋再考」 - 2019
神戸大学研修医セミナー(美容外科)
「美容外科講義」 - 2017
神戸大学付属病院美容医療市民講座
「脂肪吸引Q.&A.」
神戸大学研修医セミナー(美容外科)
「美容外科講義」
神戸大学付属病院美容医療市民講座
「脂肪吸引が選ばれる3つの理由」
神戸大学付属病院美容医療市民講座
「AGA治療」 - 2016
第15回神戸大学医学部附属病院 美容医療市民講座
「世界標準の脂肪吸引」
第16回神戸大学医学部附属病院 美容医療市民講座
「世界標準の脂肪吸引Ver.2」
第16回神戸大学医学部附属病院 美容医療市民講座
「老け肌の印象を与えるシミへの対策」
湘南美容外科 関西勉強会
「尋常性ざ瘡勉強会」
湘南美容外科 関西勉強会
「脱毛レーザーの合併症と対応」
湘南美容外科 関西勉強会
「YAGレーザー勉強会」
神戸大学研修医セミナー
「急性創傷」
神戸大学研修医セミナー
「慢性創傷」 - 2015
第 14 回神戸大学医学部附属病院美容医療市民講座
「美肌講座~シミ編~」
湘南美容外科関西美容皮膚科勉強会
「思春期ニキビとその治療法について」
湘南美容外科関西美容皮膚科勉強会
「ボツリヌストキシン勉強会」 - 2013
第 39 回兵庫県形成外科医会研究会
「長期経過した美容目的の体内異物摘出2症例の経験」
明和病院救急ポイントレクチャー
「外傷のTo do Not to do」 - 2012
第26回神戸形成外科集談会
「止血困難であった顔面骨骨折の一症例」
第3回明和病院勉強会
「皮弁術について」
第2回北神戸フットマネージメントカンファレンス症例検討会
「脛骨骨髄炎の治療経験」
第17回神戸Podiatryミーティング
「外傷性足変形における難治性潰瘍に対して装具および保存的療法で足切断を回避できた1例」 - 2011
第35回兵庫県形成外科医会研究会(神戸)
「坐骨部褥瘡の一例」 - 2010
第34回兵庫県形成外科医会研究会
「腸骨部褥瘡の治療経験(難治化した要因についての考察と反省)」
第1回北神戸フットセミナー
「PADに対する治療形成外科医の立場から」
第1回平島病院勉強会
「フットケアおよび褥瘡の管理について」 - 2008
第22回神戸形成外科集談会
「遊離前腕皮弁による鼻部悪性腫瘍再建の経験」